2025年10月16日木曜日

NBAバレエ団の公演鑑賞して来ました。(๑╹ω╹๑ )

秋らしくなったと思いましたら、今年もあと3ヶ月足らずと言うことに気がつきました。

夏の長さに気を取られておりました。

9/27土曜日にNBAバレエ団の『GRACE &SPEED2025』 を彩の国さいたま劇場に、生徒さん

3名と観に行きました🚗

雅女先生や松田みなみも出演しており、開場して劇場に入るとダンサーさんがロビーにて

お迎えしてくださり、一緒にお写真撮ったり、とても華やかなロビー会場でした。

子供達も一般のお客様方も大喜びです。。

ダンサーさん方と触れ合えるバレエ団は少ないので、お客様方には何よりの時間だと思い

ました。

私たちは子供や学生用にご用意くださった、格安のお席エリアに座りましたが、バルコニー席

風のイカした席でした。笑😆

内容は躍動的な、オリジナリティ溢れる演目でした。ストーリー性よりもダンサーさん方の

肉体美があらわに、音楽や振り付けと共に芸術的な舞台でした。

彩の国さいたま劇場の奥の深い舞台形状がいつもと違う演出に繋がっているようにも感じ

ました。蜷川(故人)さんが舞台設計にも意見的に関わっていらっしゃると思うのですが、

演劇やミュージカルにも演出の工夫ができるように造られた劇場だと思います。

グランドフィナーレ後も終演後もたくさんのダンサーさんが、客席やロビーにてお格様を

出待ちしていてくださり、とても温かいバレエ鑑賞でした。

引率した生徒さんとお母さんの作ってくれた🍙おにぎりをフードコートで食べて帰りました

が、終演が20:00近くだったので、車内では睡眠😴摂って帰りました。

お写真掲載いたします。

NBAバレエ団の皆様、ありがとうございました🌷










2025年9月16日火曜日

賞状が届きました~📮

 暑さもだいぶ和らぎましたが、まだまだ暑さは続きそうです。

先週はお月様🌝が綺麗な日がありましたし、今月は連休がたくさんあります。🗓️

夏にチャレンジしたNBAバレエコンクール所沢の賞状が参加者全員に送られてきました。

入賞出来なかった出場者にもエスポワールやエフォール賞を下さいました。

とても、励みになる賞状をいつも送って下さりコンクール主催のNBAバレエ団さんには

いつも感謝の気持ちを抱いております。🥇


また、次の目標を持ってバレエに勉強に頑張りましょう(๑╹ω╹๑ )


11/15土曜日には越谷コミュニティセンター点灯式典があります。✨

やよいクラシックバレエ教室もまた、式典に参加して、ガーヤちゃんのいる野外広場で

踊りますので、参加者を募集いたします。💃

イオンリテールさんからも子供や出場者にはお菓子が貰えますので、是非

式典(16:30~17:30まで)を観にきてください。

今年もあと4ヶ月足らずとなって来ました。

長い夏に気を取られていたら、あっと言う間に年末になってしまいそうですね。

子供達の成長と大人達の健康と、世界🌍が仲良く暮らして行ける事を願う日々です。



2025年9月5日金曜日

8/3日曜日 バレエワークショップ(講習会)を行いました🎹

 8/3日曜日 暑い1日でした。☀️

夏の勉強会本番日の午前中にバレエスタジオにてバレエ講習会を2回行いました。

💃10:00~岩田雅女先生(NBAバレエ団員) 小学4年生以上コース

💃11:40~松田みなみ先生(NBAバレエ団員)  小学1~3年生コース

🎵生演奏(ピアノ) 小泉直美先生(ティアラジュニアバレエ団などのバレエピアニスト)


合計38名のミニバレリーナからジュニアバレリーナまで受講してくれました。

朝のウオームアップ兼ねてとても良い時間になったと思います。

小泉先生の力強いレッスン曲に合わせてレッスンや指導出来ることは、教師及び受講生にも

とても貴重な経験であった事と思います。感謝致します。

また、このような企画ができましたらお知らせいたします。(外部受講可能です)





8/3日曜日 夏の勉強会の続きです。📕

 こんにちは☔️

台風が近づいております。

その為、だいぶ気温が下がりましたが、越谷の川は水位が高い所に今日の雨量で

大きな川の水かさが心配です。汚れていた車はお陰様で雨でだいぶ埃が落ちました。🚗

学校も給食が始まり、バレエ教室も通常レッスンとなりました。

少し基礎➕高度なレッスンも入れて行こうと思っておりますが、みんなお休みしないで

レッスンに来てくれて、お休みしたら殆どが振替で補ってレッスンに来るので、そのように

連れて来てくださる親御様にも感謝の気持ちでおります。

勉強会本番日のお写真が集まりましたので、掲載させていただきます。














2025年8月16日土曜日

NBAバレエコンクール(所沢)に出場いたしました。🏁

 8/14(木曜日)に所沢ミューズにてNBAバレエコンクールがありました。

勉強会の後も練習を重ねてきた生徒6名と出場して参りました。

当日は、朝練習をスタジオで行い、やよい先生のアルファードに全員乗って皆んなで仲良く

行き慣れた所沢ミューズに向かいました。🚗

松田みなみ先生もコンクールスタッフとして会場に居たので、楽屋で早々に会い空いている

楽屋を教えて貰って支度に入りました。

結果は水沼結月ちゃんが4位(3回目出場)、豊川はるかちゃんが6位(3回目出場)でしたが

みんな精一杯踊った事と思います。

結月ちゃんのパキータの衣装と髪飾りは全てお母様の手作りで、とても良く製作されておりま

す。他にも衣装やティアラの製作が出来るお母様がバレエ教室にはおりまして、いつも衣装

メンテナンス係や髪飾りや衣装製作係を担ってくださるので、当教室には器用なお母様や

イベントの為に出演者の為に一生懸命に動いて下さるお母様方が沢山いらして、温かい気持ち

になっております。勉強会やコンクールを通して益々成長する子供たちには、これからも良い

指導をして行くべしと思いながら帰宅いたしました。🏠














夏の勉強会が無事に終演致しました。^_^

 残暑がまだ厳しい8月ですが、8/3日曜日に夏の勉強会が行われました。💃

バトンの演技をオープニングに第1部は作品集、第2部は一人ずつ踊るバリエーション集が

今回の演目でした。

沢山練習してきた生徒さんたちも朝からゲネプロをこなして、準備万端でシュミレーション

通りに本番時間を迎えられました。また、当教室のレッスンスタジオがサンシティーの真下に

ある利点を活かして、午前中はアップを目的に小泉直美先生(バレエピアノ奏者)の生演奏で

朝レッスン(ワークショップ)を2 回行いました。

小学1~3年生クラスを松田みなみ先生指導、小学4年生以上を岩田雅女先生が指導に入り、

サンシティー小ホールでのゲネプロと同時進行でワークショップを行い有意義な1日になり

ました。外部から2名の方がワークショップを受講して下さり感謝申し上げます。🎵

小泉先生から寄贈されたピアノはまたのワークショップの機会を作り、大切に活用させて

いただきます。

この日の為に作品集及びバリエーションの練習に子供たちは練習を重ねて、泣いたり、

怒られたり、褒められたり、次の練習日までには出来るように努力してきたり、子供の

可能性や成長を感じた月日でした。🗓️

発表会とは違う感触で練習を重ねて来られたのも、勉強会の意味が見えてきて、教師と生徒が

共に勉強し合う意図を達成して行ったと思います。また、親御さんも練習に連れてきてくれて

見守っていてくれたことが、今回の舞台が温かい良い舞台になった原動であると思っておりま

す。皆様ありがとうございました☺️。

舞台裏を支えて下さった各係のお母様方、PACの皆様にも感謝申し上げます。

舞台を素敵に盛り上げて下さった、NBAバレエ団ダンサーの新井悠汰さん、松田みなみさん

岩田雅女さんにもいつも助けていただいておりますが、子供達の憧れの存在のダンサーさん

ですので、又のご出演や指導や助言をお願い致します。

小泉直美先生もまた越谷に及び出来るように企画致します。🎹

勉強会リハーサル期間に新井悠汰さんのお誕生日が重なったので、スタジオで誕生日ケーキで

お祝いしました。🎂

来年の発表会では新作の全幕物語を行います。🦩お楽しみに〜
















2025年7月27日日曜日

夏の勉強会を行います。観にいらして下さい。(๑╹ω╹๑ )






 暑中お見舞い申し上げます。🌻

今年も暑さが厳しくて、子供達は夏休みに入り、赤ちゃんからご老人まで熱中症との戦い

です。油断していると暑さに負けてしまうので、身体に水分や冷却を与えていかないと

いつの間にか暑さでダメージを受けますので、私も室内では朝から常に首に冷却作用のある

物を巻いて過ごしています。🍉


さて、来週末に夏の勉強会を行います。✏️



越谷サンシティ、小ホールで満席目指しておりますので一般のお客様から出演者の関係者の

方々までお待ちしております。

涼しいホールで可愛い幼稚園児の踊りからNBAバレエ団のプロのダンサーの踊りまで、

シニアチームではトップレベルのバトンチームの演技も観れます。(松田みなみのバトン仲間)

勉強会なのでクラシック音楽、クラシックバレエ、バレエを鑑賞する勉強も含めて、人様の

前で自分の練習してきた成果が発揮できるか、仲間と仲良く踊れるか、バレエ作品を見ながら

色々な勉強ができることと思います。

なかなか観に行くことが出来ない高額なクラシックバレエ芸術が小ホールで200円で鑑賞でき

ます。また、子供のお客様にはお菓子の無料プレゼントを60個用意しておりますので、開場前

には並んでお菓子が売り切れる前に貰って下さい。


本番前の午前中は、小ホールからエレベータで真下に下がるとあるやよいクラシックバレエ教

室のスタジオ内でバレエワークショップを行います。

通常レッスンをバレエ伴奏で有名なピアニスト小泉直美先生の生ピアノでクラシックバレエの

🎵レッスンが受けられます。(内部生2000円、外部生3000円)


💃10:00~11:30    岩田雅女先生の通常レッスン(バレエシューズのみ)中級

💃11:40~12:50    松田みなみ先生の通常レッスン(バレエシューズ)初級


ワークショップ受講生募集しておりますので、差し支えある方は、ご自身の先生の許可を

貰って当教室に受講希望連絡ください。☺️





NBAバレエ団の公演鑑賞して来ました。(๑╹ω╹๑ )

秋らしくなったと思いましたら、今年もあと3ヶ月足らずと言うことに気がつきました。 夏の長さに気を取られておりました。 9/27土曜日にNBAバレエ団の『GRACE &SPEED2025』 を彩の国さいたま劇場に、生徒さん 3名と観に行きました🚗 雅女先生や松田みなみも出...