こんにちは🌹
様々な花が綺麗に咲く季節となりました。🌸
庭先で、雑草と思っていた草から白くて小さな花が咲いているのを見つけて👀
えー草取りで抜かなくて良かったーと思う最近です。草むしりが割と好きなので
昔は、どんな草でも雑草と思ったら景観を優先にして根こそぎ採っておりました。
🎵芽が出て膨らんで〜花が咲いたら〜じゃんけんぽん✊✌️🖐️と幼稚園教諭時代は
手遊びにして歌っておりましたが、様々な芽は(目は)大切な初めの1歩ですので、
やよいクラシックバレエ教室でも、子供たち(生徒たち)の成長の始まり
(入会という始まり)を大切に誘導して、お友達やスタジオの雰囲気に慣れて、
子供ながらにも自分を表現できるように促していけたらと思いながら、
バレエ教室の運営指導をこれからも継続できたらと願っております。🐥🐣
ご賛同いただけましたら、当教室のレッスン体験や発表会や主催公演など良かったら
観にいらして下さい。
さて、毎月曜日は不定期ですが(意図的に曜日はまばらに開催しております)男性の
バレエダンサーさんをお呼びして、パドドウ練習を当スタジオで行っております。
現在は、東京シティバレエ団の春野雅彦さんを主として毎回違う補助の講師のダンサー
さんもいらして下さいます。(2名の指導者)
4月は春野雅彦さんと西澤一透(かずとう)さんが指導に入って下さり、木曜日スワンクラス
の生徒さんと練習時間を過ごしました。まだ、トウシューズ履きたての新4年生も練習に
参加して子鹿ちゃんのようにトウシューズで立ちながらも、春野さんと西澤さんが上手く
サポートして下さいました。ありがとうございました。🥲
生徒たちもドキドキした気持ちと緊張と、それでも達成感を得たような表情でレッスンを終え
て、最後に集合写真を撮りましたので掲載させて頂きます。📷
来月は、6月14日土曜日11:45~13:25のスワンクラス内で、パドドウクラスを開催いたしますので
外部受講(受講料3000円)も可能ですので、ご予約なしでもご予約いただいても構いませんの
で、是非ご参加ください。外部生・内部生分け隔てなく受講できる雰囲気を心掛けております
ので、勇気のある方や東京シティバレエ団ファンの方、パドドウ経験をしてみたい方など、
理由はどんな感じでも良いと思いますので、お待ちしております。
内部生も楽しい経験になると思いますので、振替など使って受講してみて下さい。( ◠‿◠ )
6/14土曜日の指導者は東京シティバレエ団員 春野雅彦先生と渡辺一人先生です。🥸
下記のお写真は5/7水曜日スワン・スペシャルクラス内のパドドウ集合写真です。
指導は、東京シティバレエ団員の春野雅彦先生と杉浦恭太先生でした。🦅
いつも越谷までいらして下さり感謝申し上げます。🐦
0 件のコメント:
コメントを投稿