2022年9月12日月曜日

蓼科へ合宿に行ってきました(^O^)

 発表会が終わり、越谷公演の「くるみ割り人形」本番まであと2週間となりました。🐭

夏の思い出を振り返ると、もちろん発表会が出来て、舞台でキラキラ輝く子供達やダンサー

方々の踊りに沢山の拍手をいただけた事が素晴らしかったですね。✨

9月になると、NBAバレエ団のダンサーさんが越谷にいらして、プロの踊りを見せて下さいま

すが、幼児教室も運営している事もあり‥秋から私立小学校受験の季節に突入致します。

今年は2名のお受験希望の生徒さんをお預かりしておりますが、親御さんからの希望もあり、

長野県蓼科に生活合宿の目的で1名の男の子とバレエ教室からの参加者3名の女の子と松田や

よいの5名で合宿に行ってきました。🚌

8/17,18,19日(2泊3日) 東急ハーベストクラブ 蓼科宿泊(信州割り引き期間中)

会員制のホテルを利用したので、お部屋も広めで布団の敷き方、和室で勉強や折り紙を

したり、鬼ごっこが始まったり、たこ焼きパーティをしたり、ホテル内のプールを満喫して

きました。

朝ごはんはホテル内のレストランでブッフェ形式の朝食を経験して、自分の食べた

い品を自分で選択してピックアップしました。

うまく取れなくて溢してしまう場面もありましたが、ホテルの方がホローして下さり、

蓼科の山々が一望できるレストランで先生はコーヒータイムも出来ました。

穏やかなホテルのレストランではどの様に振る舞えば良いのかも

子供たちに伝えたかったですし、みんなお行儀よく、自分がお皿に乗せて来たものは残さず

に頂く、食後はお皿やコップお箸をまとめてテーブルを去る事も伝えて、楽しいホテル合宿

が出来ました。

蓼科への道のりは長かったのに、車内では「ボスベイビー」DVDを何度もリピートして

見ながら、喧嘩も文句もなく、酔っ払いもいなくて(バス酔い)、先生は安心しました。

合宿の様子はお預かりした親御さん方に毎日写真をラインで送りましたが、楽しそうな

子供たちの表情を見て、応援も下さいました。ありがとうございました。🗻

「可愛い子には旅をさせろ」と昔からの格言がありますが、今回の合宿は様々な場面で

子供たちの成長や優しさを垣間見る事が出来ました。

2泊3日で子供ってこんなに成長するの❓と思いながら、子供の持つ凄さを改めて感じながら

連れてきて良かったなと思いながら、埼玉県に帰宅いたしました。

また行こうねーと言いながらバレエスタジオ前で解散いたしました。

また、冬にホテル合宿企画致しますので、ご参加お待ちしております。(^O^)


















0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年末に軽井沢合宿を行いました。( ^ω^ )

 こんにちは⛄️ 埼玉県含む関東にも雪が連日降りました。 雪かきする前に雨で雪も溶けましたが、我が家は通学路にもなっている大きな交差点角の🏠 家なので、いつでも雪かきができるようにスコップとスノーシューズは玄関の収納庫に用意 しております。🌨️ 子どもは何故か雪が好きですが、...