お天気が笑ったり泣いたり、地震も連日起こり、心臓がどんどん小さくなりそうです。💔
明日(木曜日)からレッスンを2クラスずつやろうと思っておりましたが、今朝の新聞に
『子ども感染急増』という記事が掲載されておりました。内容としては外出する(仕事含
めいて)親からの感染(家庭内感染)が主な原因となり、東京・大阪・愛知が上位で10歳
未満の子供200人以上の感染が判明した様です。今後、緊急事態宣言の延長された期間に
感染リスクを減らす分散登校で学校の再開を検討している最中で、マスクの徹底装着や
細やかな消毒や、子供同士の触れ合う場面を減らし、指導者や保護者が子供の表情を良く
観察して、うつろな顔や(目がトロンとしている、怠そうにしている、機嫌が悪い、動き
がいつもより遅いなど)何かいつもと違う雰囲気を日々の中でキャッチして体調変化が無
いかを見てあげて下さい。「手を洗わないとコロナで死ぬよ」など恐怖心をあおる様な言
動を親がしては良く無いという事も書いてありましたが、親が神経質になりすぎては学校
を再開するときにうまく登校できなくなるようです。🎒
親御さんも、また大人達もコロナの怖さ故に苛立つことも多いと思いますが、落ち着いて
心をどっしりとしている事が、子供達が様々な活動に戻りやすい心を持っていられる状況
に繋がると思いますので、コロナウイルスとの共生に向かって頑張りましょう。👿👊
そして、新聞を読んで子供達が主体のバレエ教室も明日からの2クラスレッスンに不安を持
ちましたので、5/24日までは今までの1日1クラスレッスンに戻します。
(🚌送迎はあります)5/26日からは2クラスレッスンに少しずつ増やしていきます。
体力のある年齢の高いクラスのレッスンはおよそ行いますが、スケジュールカレンダーを
改めて確認してマスク着用、受講曜日はランダムに参加しても良いので、急で申し訳あり
ませんが、参加希望の方はその様にしていらして下さい。
「菌にひるまず、近寄らず、勝てる体力と免疫パワー💪」が必要です。
また、お待ちしております。♪( ´θ`)ノ