連休も終わり、5/5こどもの日はピカピカに晴れた日曜日でした。
オーディションにより選ばれた子供達が所属しているティアラジュニアバレエ団の1年に
1度のバレエ発表会が、この日に行われました。当教室からは3人の生徒さんが出演いたし
ました。私は指導を終えて、急ぎ足でティアラこうとうに向かいましたが、途中で次女と
やりとりして、ティアラジュニア卒業のみなみと、女教師をしていてくれた安達ほのか
さんとロビーで落ち合いました。ほのかさんとみなみは同じバレエ団に所属しているので
毎日バレエ団のレッスンで会っていますが、ほのかさんは数年前にジュニアバレエ発表会
で、主役を務めているので、今年のプログラム表紙にもお写真が掲載されています。🌹
そんな、先輩方やたくさんのお客様方が見に来てくださる発表会も毎年、満席に近い感じ
です。ジュニアの集団で満席に近い舞台をやるのは、それなりに実力や魅力がないとです。
みんな、緊張を隠して笑顔で踊れていましたが、床が滑るのか転びそうになる生徒さんも
おりました。でも、迫力ある舞台だったと思います。💃
自分のお教室の顔ぶれといつも踊るのではなくて、違うお教室の生徒さんと踊る機会は
とても貴重なことなので、江東区のくるみ割り人形🐹や軽井沢公演含めて、何かと費用は
かかりますが、それに伴う以上の経験を子ども達は吸収して成長していきますので、沢山
の舞台に出演できることは幸せなことだと思います。👡
今回の発表会に私や娘をご招待して下さった、🎫ご両親様方には感謝申し上げます。
テイアラジュニアバレエ卒業生は楽屋に入れるので、写真を撮影いたしました。
出演前のお写真ですが、笑顔が見れて良かったです。またのオーディションを目標に
合格できなかった人も頑張りましょう。