2021年10月23日土曜日

山田悠貴先生の講習会をおこないました(^ω^)

 こんばんは🌝

満月が綺麗な9月。。

ひと月遅くなりましたが、9/24金曜日に新国立劇場バレエ団所属の山田悠貴さんが

バレエ講習会にいらして下さいました。

マンツーマン指導となり、とても丁寧にレッスン

して下さいました。4ヶ月に1回開講する予定です。

悠貴先生の舞台でのご活躍も楽しみにしております。😎


同じく9月にコンテンポラリーレッスンが始まりました。💃

NBAバレエ団ソリストの岩田雅女先生が指導にあたります。

雅女先生は大阪のケイバレエスタジオ出身でいらして、

福岡雄大さん(新国立バレエプリンシパル)や佐々木大さんと同じスタジオです。

主にコンテンポラリーがメインのスタジオで訓練をされたので、

クラシックバレエ表現では稼働域の広い踊りを見せて下さいます。

雅女先生は指導も上手なので、この度念願のコンテンポラリーレッスンを

月2回開講することにして、主に柔軟やストレッチッメインの訓練を

お願いいたしました。

私もだんだんおばさん体型になってきたので、生徒と一緒にコンテンポラリーレッスン

を受けさせていただいてます、(現在3回開講済み)

キツイ場面もありますが、体の細部が伸びて柔軟性がでてきました。

ローザンヌ国際バレエコンクールでも、クラシックバレエ審査とコンテンポラリー審査が

あるように、ダンサー及びアスリートや人間の体にしなやかさを身につけてくれるコンテン

ポラリーレッスンは必須な訓練と思いました。

コンテンポラリーレッスンは、どなたでも受講できるオープンクラス制度なので、

振替でも受講できますし、現金3000円でも受講可能です。(コンテは女性限定)

受講翌日後は筋肉痛があると思いますが、あー、体に良いことしたなーという気持ちがし

て、心地よい筋肉痛に感じらることと思います。。😅

来月は11/5金曜日19:40~21:20、24水曜日20:00~21:40にコンテンポラリーレッスンがあります

ので、ブログを読んで、コンテンポラリーに興味のある方や自分体改革したい新規の方は

ホームページのお問い合わせからご予約下さい。

コンテンポラリーレッスンを開講しているバレヱ教室は越谷でも少ないので、コンクールや

ダンサーを目指している方にはとてもお薦めいたします。





0 件のコメント:

コメントを投稿

様々なお教室の発表会を観て参りました٩( ᐛ )و 第2弾

 こんにちは🌹 梅雨入り前の穏やかな日がこのまま続いて欲しいと思う今日この頃ですが、日没の時間が とても遅くなり、19:00前でも買い物行ってこようかな?という衝動に駆られて、いよいよ 6月に突入致しました。 4月に次女がゲスト扱いで出演させて頂きましたビューネアートセンターの...