2025年8月16日土曜日

NBAバレエコンクール(所沢)に出場いたしました。🏁

 8/14(木曜日)に所沢ミューズにてNBAバレエコンクールがありました。

勉強会の後も練習を重ねてきた生徒6名と出場して参りました。

当日は、朝練習をスタジオで行い、やよい先生のアルファードに全員乗って皆んなで仲良く

行き慣れた所沢ミューズに向かいました。🚗

松田みなみ先生もコンクールスタッフとして会場に居たので、楽屋で早々に会い空いている

楽屋を教えて貰って支度に入りました。

結果は水沼結月ちゃんが4位(3回目出場)、豊川はるかちゃんが6位(3回目出場)でしたが

みんな精一杯踊った事と思います。

結月ちゃんのパキータの衣装と髪飾りは全てお母様の手作りで、とても良く製作されておりま

す。他にも衣装やティアラの製作が出来るお母様がバレエ教室にはおりまして、いつも衣装

メンテナンス係や髪飾りや衣装製作係を担ってくださるので、当教室には器用なお母様や

イベントの為に出演者の為に一生懸命に動いて下さるお母様方が沢山いらして、温かい気持ち

になっております。勉強会やコンクールを通して益々成長する子供たちには、これからも良い

指導をして行くべしと思いながら帰宅いたしました。🏠













夏の勉強会が無事に終演致しました。^_^

 残暑がまだ厳しい8月ですが、8/3日曜日に夏の勉強会が行われました。💃

バトンの演技をオープニングに第1部は作品集、第2部は一人ずつ踊るバリエーション集が

今回の演目でした。

沢山練習してきた生徒さんたちも朝からゲネプロをこなして、準備万端でシュミレーション

通りに本番時間を迎えられました。また、当教室のレッスンスタジオがサンシティーの真下に

ある利点を活かして、午前中はアップを目的に小泉直美先生(バレエピアノ奏者)の生演奏で

朝レッスン(ワークショップ)を2 回行いました。

小学1~3年生クラスを松田みなみ先生指導、小学4年生以上を岩田雅女先生が指導に入り、

サンシティー小ホールでのゲネプロと同時進行でワークショップを行い有意義な1日になり

ました。外部から2名の方がワークショップを受講して下さり感謝申し上げます。🎵

小泉先生から寄贈されたピアノはまたのワークショップの機会を作り、大切に活用させて

いただきます。

この日の為に作品集及びバリエーションの練習に子供たちは練習を重ねて、泣いたり、

怒られたり、褒められたり、次の練習日までには出来るように努力してきたり、子供の

可能性や成長を感じた月日でした。🗓️

発表会とは違う感触で練習を重ねて来られたのも、勉強会の意味が見えてきて、教師と生徒が

共に勉強し合う意図を達成して行ったと思います。また、親御さんも練習に連れてきてくれて

見守っていてくれたことが、今回の舞台が温かい良い舞台になった原動であると思っておりま

す。皆様ありがとうございました☺️。

舞台裏を支えて下さった各係のお母様方、PACの皆様にも感謝申し上げます。

舞台を素敵に盛り上げて下さった、NBAバレエ団ダンサーの新井悠汰さん、松田みなみさん

岩田雅女さんにもいつも助けていただいておりますが、子供達の憧れの存在のダンサーさん

ですので、又のご出演や指導や助言をお願い致します。

小泉直美先生もまた越谷に及び出来るように企画致します。🎹

勉強会リハーサル期間に新井悠汰さんのお誕生日が重なったので、スタジオで誕生日ケーキで

お祝いしました。🎂

来年の発表会では新作の全幕物語を行います。🦩お楽しみに〜
















NBAバレエコンクール(所沢)に出場いたしました。🏁

 8/14(木曜日)に所沢ミューズにてNBAバレエコンクールがありました。 勉強会の後も練習を重ねてきた生徒6名と出場して参りました。 当日は、朝練習をスタジオで行い、やよい先生のアルファードに全員乗って皆んなで仲良く 行き慣れた所沢ミューズに向かいました。🚗 松田みなみ先生も...